久右衛門

モバイルメニューボタン
オンラインショップ

まいにちの食卓へ

栗名月の観月に「薩摩芋と栗のチキンクリーム煮」

中秋の名月としてよく知られる十五夜。今年は九月二十四日でしたね。一方、十五夜からひと月後の月は十三夜といわれます。十五夜は「芋名月」、十三夜は「栗名月」とも呼ばれ、秋の収穫に感謝してお供えをし、月を観賞するお月見は古くから大切にされてきた行事です。十月二十一日は栗名月。今宵は秋の実りに感謝しながら美味しいものをいただき、美しい月を愛でてみませんか?

つくりかた
  • 【材料/2人分】

    久右衛門かつおだしパック ‥‥1袋
    水 ‥‥2カップ(200ml)

    生栗をむいたもの ‥‥6個
    鶏もも肉 ‥‥1枚
    A[塩小さじ1/2、白ワイン大さじ1]
    玉ねぎ ‥‥1/2個
    薩摩芋 ‥‥小1本(もしくは1/2本、125g)

    バター ‥‥大さじ2
    小麦粉(薄力粉) ‥‥大さじ1
    牛乳 ‥‥1/2カップ(100ml)
    生クリーム ‥‥1/2カップ(100ml)
    塩こしょう ‥‥各適宜
    パセリ ‥‥適宜

  • ①  だしパックは、分量の水(200ml)に入れて火にかけ、沸騰したら弱火〜中火で2~3分煮出しておく。

  • ②  鶏肉は流水で洗って水気をふきとり、一口大に切る。ボウルに入れ、Aを水分がなくなるまで揉み込み、下味をつける。

  • ③  玉ねぎは繊維に沿って2mm厚さに切る。薩摩芋は皮をきれいに洗い、皮付きのまま1cm厚さの輪切り、もしくは半月切りにする。切ったそばから水につけておく。

  • ④  鍋に玉ねぎ、バターを入れて弱めの中火にかけ、しんなりと半透明になるまで炒める。薄力粉を加えて粉が見えなくなったら①のかつおだし、牛乳をいれて中火でひと煮立ちさせる。

  • ⑤  弱火にして全体にとろみがついたら鶏肉、薩摩芋、下ごしらえをした栗を入れて蓋をし、10分煮る。栗にすっと竹串が刺さる程度まで火が通ったら、生クリームをくわえてさらに5分煮る。塩、こしょうで味を整える。お好みでパセリのみじん切りを散らす。


    <栗の下ごしらえ>

  • ①  栗は熱湯で1分間茹でる。ざるにあげて水気をきる。
    ②  鬼皮の下側を切り落とす。切り落としたところに包丁の刃をひっかけ、上に向かってひっぱるようにしてはぎとる。すぐに水につけておく。
    ③  とがった方向にむけて、残った渋皮をむく。水につけて30〜60分アク抜きをする。


    今日のポイント
    薩摩芋は切ったそばから水に放して、表面のでんぷんを流してあげましょう。このひと手間が、薩摩芋をきれいな色に仕上げる秘訣です。

だしパック

久右衛門かつおだし

一切の妥協を許さず、選び抜いた 上質素材が味の決め手。

久右衛門かつおだし