久右衛門

モバイルメニューボタン
オンラインショップ

まいにちの食卓へ

ひじきと金富利のペペロンチーノ

ひじきと金富利のペペロンチーノ

旨味と栄養がたっぷりの和風ぺぺロンチーノ

ぺぺロンチーノは、にんにくと唐辛子を使いオイルベースで仕上げたシンプルなパスタ料理。そこに栄養価も高く旨味もたっぷりの鰹ふりかけとひじきを加えるだけで、さらに味わい深く、満足感のある和風味に仕上げたひと皿です。

つくりかた
  • 【材料/2人分】
    金富利 ‥‥大さじ4
    乾燥芽ひじき ‥‥10g
    ベーコン ‥‥2枚
    パスタ(スパゲッティ1.6mm) ‥‥160g
    にんにく ‥‥1かけ
    赤唐辛子 ‥‥2本
    オリーブオイル ‥‥大さじ2
    酒 ‥‥大さじ2
    パスタの茹で汁 ‥‥大さじ4
    塩 ‥‥適宜
    小ねぎ ‥‥2本

  • ① 乾燥芽ひじきは1リットルの水に入れて5~10分おいて戻す。水の底に砂やゴミが沈んでいるので手でつまんでざるにあげ、流水で2~3度洗って水気をきっておく。
    ② にんにくは2等分にして芯を除いて薄く切る。赤唐辛子は種を除き、はさみで小口切りにする。ベーコンは5mm幅に切る。

  • ③ たっぷりの湯を沸かし、塩(目安として水2リットルに大さじ1強)を加え、パスタを袋の表示よりも1分短く茹でる。茹で上がったら、茹で汁を大さじ4杯ボウルにとっておき、パスタをざるにあげる。
    ④ フライパンに分量のオリーブオイル、②のにんにく、赤唐辛子を入れて弱火にかけ、香りが出てきたら②のベーコンを加えて炒める。

  • ⑤ ①の芽ひじきを加えて炒め合わせ、分量の酒、③でとっておいた茹で汁を加える。

  • ⑥ ③で茹で上がったパスタを入れて炒め合わせる。全体が馴染んだら分量の金富利を加え、味をみて塩を適宜入れて調味する。

  • ⑦ 器に盛り付け、小ねぎの小口切り、金富利(分量外)適量を散らす。



    本日のポイント
    乾燥芽ひじきは8~10倍の量に増えるので、たっぷりの水で戻しましょう。10gの乾燥芽ひじきに対して1リットルの水が目安量。戻した水の底に、砂やゴミが沈んでいるので手でつまんでざるに移すのがポイントです。

鰹ふりかけ

金富利

本枯鰹節を本醸造醤油、みりん、砂糖、胡麻のみで配合し、
鰹節の美味しさを最大限に引き出した鰹節屋自慢の鰹ふりかけ。
ご飯のお供として毎日食べても飽きない味わいに。
ちょっとしたお手土産やお使い物にも最適です。

金富利