朝、目が覚めた時の空気の冷たさに、季節はすっかり秋になったのだと感じます。休日など、ゆっくりできる日の朝食はお昼ご飯もかねて、ふんわりやさしい味わいのだし巻き玉子サンドはいかがでしょう。冷めても美味しいので、お弁当にもお子様のおやつにも喜んでいただけます。
朝、目が覚めた時の空気の冷たさに、季節はすっかり秋になったのだと感じます。休日など、ゆっくりできる日の朝食はお昼ご飯もかねて、ふんわりやさしい味わいのだし巻き玉子サンドはいかがでしょう。冷めても美味しいので、お弁当にもお子様のおやつにも喜んでいただけます。
【材料/2人分】
久右衛門あわせだしパック ‥‥1袋
水 ‥‥100cc
A[①で取っただし50ml、薄口醤油小さじ1、みりん大さじ1]
卵 ‥‥3個
サラダ油 ‥‥適量
サンドイッチ用食パン(耳のないもの) ‥‥4枚
B[マヨネーズ大さじ2、和がらし小さじ1/2]
① だしパックは分量の水と一緒に鍋に入れ、沸騰させたら1〜2分煮出す。
② 卵は泡立て器でしっかりと溶く。Aを加えてさらによく混ぜる。
③ 卵焼き器にサラダ油を多めに熱し、②の卵液を一度に流し、周りが固まってきたら、全体をしっかりと混ぜ合わせ、そのまま中火で3分、ひっくり返してさらに3分焼いて取り出しておく。
④ からしとマヨネーズを混ぜ、耳を切り落とした食パンに塗る。
⑤ 粗熱が取れた③をサンドし、食べやすい大きさにカットする。
今日のポイント
つくりかた③で卵液を流したら、全体がスクランブルエッグ状になるように混ぜて、生地に空気を含ませるのが美味しく作るポイントです。
だしパック
素材はすべて国産にこだわった天然だしパックは、
和食だけでなく様々な料理の基本のだしとしてお使いいただけます。
家庭用はもちろん、贈答用もご用意しております。