だしの旨みを使い切る!酷暑におすすめドライカレー
暑い夏の料理は手間をかけず、美味しく食欲をそそるものがベストですよね。そんな時に、さっと作れるドライカレーはいかがでしょう。だしをとった後も捨てず、だしがらを使用して旨みを存分に使い切り、ししとうの辛みが程良いアクセントとなるドライカレー。酷暑を乗り切るメニューとしておすすめです。
だしの旨みを使い切る!酷暑におすすめドライカレー
暑い夏の料理は手間をかけず、美味しく食欲をそそるものがベストですよね。そんな時に、さっと作れるドライカレーはいかがでしょう。だしをとった後も捨てず、だしがらを使用して旨みを存分に使い切り、ししとうの辛みが程良いアクセントとなるドライカレー。酷暑を乗り切るメニューとしておすすめです。
【材料/2〜3人分】
久右衛門だしパックの「だしがら」 ‥‥2パック分
合挽き肉 ‥‥200g
ししとう ‥‥1パック
生姜 ‥‥1かけ
にんにく ‥‥1かけ
オリーブオイル ‥‥大さじ1
A [カレー粉大さじ1、しょうゆ・みりん各小さじ2]
① 久右衛門だしパックのだしを取った残りのパックを破り、中身を取り出す。
② 生姜、にんにくはみじん切りにする。
③ ししとうは小口切りにする。
④ 鍋にオリーブオイル、②の生姜、にんにくのみじん切りを加えて熱する。香りが出てきたら合挽き肉を加えて炒める。
⑤ 肉に火が通ったら①のだしがらを加えて炒める。
⑥ 全体が馴染んだら、Aを加えて炒める。
⑦ ⑥に③のししとうを加えてさっと炒め合わせ、火を止める。
本日のポイント
ししとうは火が通りやすいので最後にさっと炒め合わせる程度に加熱し、食感を残して仕上げます。
だしパック
素材はすべて国産にこだわった万能だしパックは、
和食だけでなく様々な料理の基本のだしとしてお使いいただけます。
家庭用はもちろん、贈答用もご用意しております。