久右衛門

モバイルメニューボタン
オンラインショップ

まいにちの食卓へ

苦味をまろやかに包むクリーミーな和え衣「春菊の白和え」

冬が旬の春菊に、とろりとクリーミーな和え衣をかけた見た目はシンプルな白和え。ほんのりとした苦味があり、香りが強く、葉も柔らかくて美味しいこの時期に作ってほしい一品です。だしの旨味と濃厚な和え衣で、副菜として定番の白和えがメインになるほどの味わいです。この和え衣は他の具材にも美味しく、よく合います。旬の素材ごとに、色々な白和えを試してみてくださいね。

つくりかた
  • 【材料/2人分】
    久右衛門だしパック(または減塩だしパック) ‥‥1袋
    水 ‥‥1カップ(200ml)
    A[薄口醤油小さじ1、酒小さじ1、みりん小さじ2]
    春菊 ‥‥1把
    絹ごし豆腐 ‥‥1/2丁(175g)
    B[白味噌大さじ1、白練りごま大さじ1、砂糖大さじ1]

  • ① 鍋に久右衛門だしパックと分量の水を入れ、火にかける。沸騰したら弱火にして2分煮出して火を止める。だしパックを取り出す。
    ② ①にAを加えてひと煮立ちさせ、バットに移して粗熱をとる。
    ③ 春菊は葉を1枚ずつ剥がして水で洗い、長さを2等分にする。

  • ④ 残った茎は2〜3cm長さに切る。

  • ⑤ 塩少々(分量外)を加えた湯でしんなりするまで茹でて冷水に取る。水けを絞って②にひたす。

  • ⑥ 絹ごし豆腐は4等分にして、ペーパータオルを敷いた耐熱皿に入れる。電子レンジ600wで1分加熱し水気をきる。ペーパーを4〜5回変え、しっかりと水をきる。

  • ⑦ 目の細かいざるで⑥を漉す。

  • ⑧ ⑦にBを加えて混ぜる。

  • ⑨ ⑧をさらにもう2度ざるで漉し、しっかりと馴染ませる。
    ⑩ 器に⑤の春菊を軽く水けをきって盛り付け、⑨をたっぷりかけていただく。クリーム状になってない場合は、⑤のおひたしの浸し汁を少しずつ混ぜてやわらかくする。



    今日のポイント

    和え衣をクリーム状に仕上げた白和えです。美味しく作るには、3度の裏ごしが重要。目の細かいざるで何度も濾すことで、調味料と豆腐がしっかりと混ざり、上品でふくよかな甘みのある和え衣になります。

だしパック

久右衛門だし

素材はすべて国産にこだわった万能だしパックは、
和食だけでなく様々な料理の基本のだしとしてお使いいただけます。
家庭用はもちろん、贈答用もご用意しております。

久右衛門だし