残暑というには暑すぎる毎日が続きます。こんな日は「さっと作れて、さらっと食べられるものがいいな」なんて誰しも思うのではないでしょうか。まさにそんな時に食べたくなるのが、おろしそば。暑さでバテ気味な体に涼も届けてくれます。近海一本釣の鰹節削りをたっぷり振りかければ鰹の旨味も堪能できて、簡単に作ったとは思えないご馳走そばができあがり!かぼすやすだちを回しかけると、さらに爽やかに美味しくいただけます。
残暑というには暑すぎる毎日が続きます。こんな日は「さっと作れて、さらっと食べられるものがいいな」なんて誰しも思うのではないでしょうか。まさにそんな時に食べたくなるのが、おろしそば。暑さでバテ気味な体に涼も届けてくれます。近海一本釣の鰹節削りをたっぷり振りかければ鰹の旨味も堪能できて、簡単に作ったとは思えないご馳走そばができあがり!かぼすやすだちを回しかけると、さらに爽やかに美味しくいただけます。
【材料/2人分】
近海一本釣(鰹節パック) ‥‥2袋
そば(乾麺) ‥‥200g
大根 ‥‥100g
小ねぎ、みょうが、しょうが、かぼす、すだち などお好みの薬味 ‥‥適量
めんつゆ ‥‥適宜
① 鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを袋の表示通りに茹でる。水にさらして洗い、冷水でしめてざるに上げて水気をきる。
② 大根、しょうがはおろす。小ねぎは斜め細切り、みょうがは薄い輪切りにする。柑橘は2等分にする。
③ ①の茹でたそばを器に盛り付ける。大根おろしと、お好みの薬味をのせる。
④ めんつゆを回しかけ、食べる直前に近海一本釣(鰹節パック)をたっぷりとのせる。
今日のポイント
乾麺のそばを美味しく茹でるコツは、大きな鍋でたくさんの湯を使い差し水はしないことです。また、冷たい水で締めることでコシを出すことができます。もちろん、作ったら伸びないうちにいただくことも大事なポイントです。
本枯鰹節
本物の素材と技が織りなす鰹節の極めつけ。